プライスター
セラースケット
https://sellersket.com?code=b61e5f7f1e0a80b3ff96deaf1360c7ad
ども。辞めリーマンです。
定例の月次報告です。
11月は日経平均株価も爆上げしましたね。!そんな状況下、私の純資産はどうなったのか、これまでのペースを維持できたのか?結論から言うと全然維持できてません!(T T)
目次
今月末の純資産は3,330万円でした!先月からプラス3万円。。。3万円!?
悲しすぎます(´;ω;`)
先月までの資産状況
こちらの資産評価額は横ばいです。評価額については時価を採用し、今売却したら残債や売却時諸経費、税金を引いていくら手元に残るかで考えています。先月は簿価の見直しをおこないました。今後も地価の変動や残債の減少に合わせて適宜見直しを行なっていく予定です。
先月から評価額に変更はありません。
辞めリーマンにとってはこいつが一番期待している投資案件なので、こいつが転ぶと私も飛びます( ノД`)シクシク…
こちらは11月27日15:00時点での時価になります。一か月前から4万円の増加。一部個別株の切り替えを行いました。大きなところではスマレジを売ってコパを購入。その直後にスマレジの株価は25%上昇し、コパの株価は20%下落しました。もしかして私は個別株投資の天才かな?(´_ゝ`)
ヘッジファンドの「Black Clover」を通してイラン株を購入しています。4半期毎の報告で11月頭に7~9月期の報告がありました。結果、なんと138万円から89万円に評価額が大幅ダウン😢1年かけて100万円が138万円までなっていたのにすべて吐き出してマイナスになってしまった形です(´Д⊂ヽ
原因は急激なイランレアル安。わずか3か月でイランレアルの価値は3分の2になってしまいました。。。バイデン大統領になってイランとの核合意復帰を祈るのみです(´;ω;`)
オフショア地域に会社を構えている海外企業からドル建変額保険を毎月約5万円ずつ積み立てています。保険といいつつ完全な投資商品です。「オフショア投資」といってますが、直接税制メリットを享受できるわけではありません。売却益が出ればしっかりと日本の法律に従って課税されます。
とはいえメリットがあるから購入しており、「インド株インデックスへの積み立て投資ができること」と「保険を契約しているあいだはリバランスを行って確定益が出ても課税されないこと」が大きなメリットだと思っています。元本84万円で年利10%を目指して運用中。
独立系投資信託に毎月5万円ずつ積み立てています。アクティブファンドで、全世界の企業を対象にしています。こちらも元本60万円で年利10%を目指して運用中。
VIX指数を指標としているCFDを購入しています。コロナショックで-40万円で損切りしたつらい過去があります(´;ω;`)
2020年3月からの月ごとの純資産推移です。
2020年3月 :2,527万円
2020年4月 :2,642万円
2020年5月 :2,731万円
2020年6月 :2,839万円
2020年7月 :2,900万円
2020年8月 :3,014万円
2020年9月 :3,102万円
2020年10月:3,327万円
2020年11月:3,330万円
今回はイラン株の大幅評価減もあり前月比+3万円となんともふがいない結果におわってしましました。が、こういうこともある!!毎月うまくいくわけではないですからね!!そう言い聞かせて12月頑張ります!!
以上です。今年も残り1か月!最後まで走り抜けましょう!
ではでは。
ども。辞めリーマンです。
定例の月次報告です。
10月は株式市場にとって久々に荒れた展開になりましたね!そんな状況下、私の純資産はどうなったのか、これまでのペースを維持できたのか?
目次
今月末の純資産は3,327万円でした!先月からプラス225万円。なぜ今月はこんなに伸びたのか、詳細を見ていきたいと思います。
先月までの資産状況
今回純資産評価額が大きく伸びた最大の理由は国内不動産の簿価の見直しです。理由は国内不動産の評価額が実態と乖離していたためです。これまで、評価額については時価を採用し、今売却したら残債や売却時諸経費、譲渡所得税を引いていくら手元に残るかで考えていましたが、今売却すればいくらで売れるかというのは正確に判断できるものではないので、かなり保守的に評価していました。ただ、あまりにも保守的に評価していたため、実態と乖離しすぎていると判断し、簿価の見直しを実行。結果、先月よりもプラス243万円という結果になりました。実際は売却して初めて実現する利益になりますので株でいうところの含み益の状態です。今後も地価の変動や残債の減少に合わせて適宜見直しを行なっていく予定です。
先月から評価額に変更はありません。
辞めリーマンにとってはこいつが一番期待している投資案件なので、こいつが転ぶと私も飛びます( ノД`)シクシク…
こちらは10月30日15:00時点での時価になります。一か月前から19万円の増加。ただし、追加投資をしての増加であって、評価額自体は減少しています。そして年初来利回りもマイナス0.31%。。。でも今年の目標は年利20%!残り2か月で頑張る!
ヘッジファンドの「Black Clover」を通してイラン株を購入しています。4半期毎の報告になるため、今月は先月から変わりありません。ただ、イラン株はこの1年で38%も上昇しました。イラン株のメリットについては次の記事をご覧ください。記事中でも書いていますが、イラン株はコロナの影響をほとんど受けておらず、大きなリスク分散効果が期待できます。
オフショア地域に会社を構えている海外企業からドル建変額保険を毎月約5万円ずつ積み立てています。保険といいつつ完全な投資商品です。「オフショア投資」といってますが、直接税制メリットを享受できるわけではありません。売却益が出ればしっかりと日本の法律に従って課税されます。
とはいえメリットがあるから購入しており、「インド株インデックスへの積み立て投資ができること」と「保険を契約しているあいだはリバランスを行って確定益が出ても課税されないこと」が大きなメリットだと思っています。元本79万円で年利10%を目指して運用中。
独立系投資信託に毎月5万円ずつ積み立てています。アクティブファンドで、全世界の企業を対象にしています。こちらも元本55万円で年利10%を目指して運用中。
VIX指数を指標としているCFDを購入しています。コロナショックで-40万円で損切りしたつらい過去があります(´;ω;`)
2020年3月からの月ごとの純資産推移です。
2020年3月 :2,527万円
2020年4月 :2,642万円
2020年5月 :2,731万円
2020年6月 :2,839万円
2020年7月 :2,900万円
2020年8月 :3,014万円
2020年9月 :3,102万円
2020年10月:3,327万円
今回は不動産の簿価の見直しによる大きな資産増加でした。実態として現金等が増えた訳ではないので、来月こそは個別株等で成果を出したいと思います!!
以上です。今年も残り2か月!最後まで走り抜けましょう!
ではでは。
ども。辞めリーマンです。
定例の月次報告です。
3月から資産状況を公開し始めて、先月は今年の目標だった3,000万円台に乗せることができました!あとはここから年末までにどこまで伸ばせるか!チャレンジしてみたいと思います^^
目次
今月末の資産は3,102万円でした!先月からプラス88万円。今月は保有株が大きく伸びたことでなんとか月プラス100万円ペースを維持しています^^
では内訳です。
先月までの資産状況
こちらの資産評価額は横ばいです。評価額については時価を採用し、今売却したら残債や売却時諸経費、税金を引いていくら手元に残るかで考えています。ただし、今売却すればいくらで売れるかというのは簡単にわかるものではないので、辞めリーマンの感覚で保守的に評価しています。ただ、かなり保守的に評価しているため、実態と乖離していると考えています。よって近々簿価の見直しを行うかもしれません。
発展途上国(バングラディシュ)の土地(更地)を購入しています。この投資はインカムゲインを狙ったものではなく、数年後に更地のまま売却してキャピタルゲインを狙う手法です。一般的に「ランドバンキング」と言われる手法に近いと思います。
今回も前月から評価額は変わっていません。ただし、国内不動産と同じく評価額の算定はとても難しいものですから、売却時に数百万円の誤差が生じる可能性も考えられます。
辞めリーマンにとってはこいつが一番期待している投資案件なので、こいつが転ぶと私も飛びます( ノД`)シクシク…
こちらは9月30日15:00時点での時価になります。一か月前から59万円上昇しました!そしてついに7.10%の含み益に!月次報告で含み益は初めてです!(*^^)v
そして目標は年利20%!頑張る!
ヘッジファンドの「Black Clover」を通してイラン株を購入しています。4半期毎の報告になるため、今月は先月から変わりありません。ただ、イラン株はこの1年で38%も上昇しました。イラン株のメリットについては次の記事をご覧ください。記事中でも書いていますが、イラン株はコロナの影響をほとんど受けておらず、大きなリスク分散効果が期待できます。
オフショア地域に会社を構えている海外企業からドル建変額保険を毎月約5万円ずつ積み立てています。保険といいつつ完全な投資商品です。「オフショア投資」といってますが、直接税制メリットを享受できるわけではありません。売却益が出ればしっかりと日本の法律に従って課税されます。
とはいえメリットがあるから購入しており、「インド株インデックスへの積み立て投資ができること」と「保険を契約しているあいだはリバランスを行って確定益が出ても課税されないこと」が大きなメリットだと思っています。元本75万円で年利10%を目指して運用中。
独立系投資信託に毎月5万円ずつ積み立てています。アクティブファンドで、全世界の企業を対象にしています。こちらも元本50万円で年利10%を目指して運用中。
VIX指数を指標としているCFDを購入しています。過去に-40万円で損切りしたつらい過去があります(´;ω;`)
2020年3月からの月ごとの純資産推移です。
2020年3月:2,527万円
2020年4月:2,642万円
2020年5月:2,731万円
2020年6月:2,839万円
2020年7月:2,900万円
2020年8月:3,014万円
2020年9月:3,102万円
現在のペースを維持するのは正直難しいですが、なんとか100万円ペースを維持して12月末に3,400万円に乗せられるよう引き続き投資に励んでいきたいです^^
以上です。来月も皆さん頑張りましょう!
ではでは。
ども。辞めリーマンです。
先日まで3回にわたってお伝えした未公開株を購入してしまったお話ですが、実は後日譚がございまして、今回はその後のお話しについて触れたいと思います。実は辞めリーマンは懲りていなかった!?
前回までの記事
目次
持ち前の悪運で何とか最悪の事態はさけることが出来た辞めリーマン。その後、アナザーフリー(仮)の社長から連絡がありました。250万円戻ってきたら次は2,000万円出資すると伝えていたので当然ですね。
ア社長「2,000万円出資の件、いつ頃になりそうでしょうか?ニコ」
辞め「その件なのですが、以前お伝えしたように不動産の売却益をあてる予定だったのですが、買主との交渉が破談となってしまいすぐに原資が用意できなくなってしまいました。すみません。」
ア社長「そうでしたか。それは残念でしたね。そういうことであれば承知いたしました。また整いましたらご連絡ください。ニコ」
あれ?結構あっさり引き下がった。。。
「2,000万円は無理でも、250万円は返しているんだからまた250万円なら出資できるでしょ!?( ゚Д゚)」
とか言われると思ったんだけど。。。
あれ?やっぱり詐欺じゃない??
こんなことを思ってしまう時点でアホで反省も見られませんが、あまりにもあっさり引き下がられると逆に不安になるものですね。詐欺師ってそういった人間心理をちゃんと抑えているのかもしれません。真相は闇の中。
その2か月後、最初にこの案件を紹介してきた不動産屋社長の知人であるAさんと二人で会うことになりました。その時の会話で私は驚きの事実を知ります。
辞め「Aさん、そういえば前相談した未公開株の話。ひやひやしましたが無事戻ってきましたよ。」
Aさん「辞めリーマンさん、それはほんとに運がよかったですね。辞めリーマンさんのタイミングが返してもらえた一番最後かもしれません。その後は返金されずに困っている人がかなりいるみたいですよ。」
辞め「え!?そうなんですか!?」
Aさん「この案件を紹介してきた不動産屋社長、本人も何度か投資していたようですが、最後に投資した3,000万円、約束の期日になっても返してもらえていないようです。」
辞め「3,000万円!?( ゚Д゚)」
Aさん「死んでも取り返す!!!って息巻いてましたが。。。」
辞め「じゃあプレミアムコネクト(仮)の社長とアナザーフリーの社長がグルで詐欺だったってことですか?」
Aさん「プレミアムコネクト社長の話では、我々も騙されたと言っているようです。真実はわかりません。」
なんということだ。私の知らない間にそんなことになっていたなんて。。。
しかし、プレミアムコネクト社長が「騙された」と言っているということは、やはり詐欺だったということなのか??でも人づての話を鵜呑みにするのも違う気がする。しかし、このタイミングで不動産屋社長に「騙されたんですか!?」って確認するのは人としてどうかと思うし。
ということで、もやもやした気持ちを残しながらも結局は確認するすべもなく、また私にとっては終わった話でもあったので、徐々に考えることも少なくなっていきました。
しかし半年後、未公開株のことなんて完全に忘れていた私に、またあいつから連絡が来たのです。。。
激動の未公開株購入から半年がたった頃、もうそんなことがあったなんて頭の片隅にもない私は、当時の反省は何処へやら、鼻くそをほじりながら楽待で不動産を探しておりました。そんなところに一本の電話が。
スマホのディスプレイをのぞき込むと「着信 アナザーフリー社長」の文字
この瞬間、脳天をハンマーで殴られたような衝撃が走りました。そして一瞬にして過去の出来事をすべて思い出しました。
お前かーーー!!!今頃なんの用で電話してきたんじゃーーー!!!Σ(゚Д゚)
と心の中で叫びながら、それでも電話に出ようかどうか悩みます。こ、怖い。。。でも何か面白い情報を聞き出せるかもしれない。あの件詐欺だったのか直接聞いてみようかな。ダメかな?いいかな?そんなことしたら殺されるかな?やっぱりやめようかな?でも聞きたいな。。。ポチッ
辞め「はい!辞めリーマンです!お久しぶりです!」
気づいたら電話に出ておりました。好奇心の勝利!!!
ア社長「お久しぶりです辞めリーマンさん。いかがお過ごしですか?ニコ」
辞め「元気にしてますよ。ただ、まだ以前の不動産が売れなくて困っています。←先手を打つ」
ア社長「あーそうなんですか。それは大変ですね(汗。」
辞め「そうなんです(汗。ところで本日はどういったご用件で?」
ア社長「あー、前回から間が空きましたが、まだこの前の投資案件続いていますので辞めリーマンさんもどうかなと思ったのですが。」
辞め「あー、すみません。最初に言った不動産がまだ売れていないので厳しいですね(汗。←辞めリーマン先手の勝利」
ア社長「あーそうですか。。。では、辞めリーマンさんのお知り合いで出資してくださりそうな人をご紹介いただくことは出来ないでしょうか?」
いやいや、あなたは何を仰ってるんですか?あなた3,000万円返してないんでしょ?それ以外の人にもいっぱいお金返してないんでしょ?そんなお前みたいな詐欺師(未確定)に友達とか紹介できる訳ないでしょうが。
ほんと何考えてるんだこの人は。
詐欺師に友達なんか紹介した日には
辞めリーマンの人生がお・し・ま・いDEATH!
と言えれば気持ちよかったのですがそんな勇気はゼロなので、咄嗟ということもあってなんとも微妙な嘘をつくことに。
辞め「いやーそれは難しいですね。。。友達いないので(苦笑。」
ア社長「あ、そうなん、、、すみません。。。また連絡しますね。ニコ」
よし!ア社長撃退!結果オーライ!もう連絡してくんな!
しかし、あれはほんとに友達いないと思われたな。。。なんか悲しい(´_ゝ`)
電話を切ったあと少し興奮しながらそんなことを考えつつ、よくよく思い返すと結局なにも新しい情報は聞き出せなかった自分に少し落胆しました。これで本当に終わりか。プレミアムコネクトとアナザーフリーが何者だったのか結局わからなかったな。
しかし、その半年後にあいつはまた懲りずに連絡してきたのです。新たな誘惑を携えながら。。。そしてその後アナザーフリー社長と2回目の面談を行うことに。
書き始めたら全然終わらない。。。すみません汗、次回に続きます(;´Д`)
ではでは。
ども。辞めリーマンです。
さて、まんまとアナザーフリーの社長個人口座に200万円振り込んでしまった辞めリーマンですが、その後どうなったのでしょうか。。。
前編、後編を読まれていない方はこちらを先にご覧ください。
前編
後編
目次
アナザーフリーの社長個人口座に200万円振り込んだ辞めリーマン。当初は何も疑っていませんから若干の不安はありつつも、2か月後には250万円になって戻ってくるんだからゆっくり待とうくらいの気持ちでした。
ちゃんと社長⇒辞めリーマンの株式売買契約書も交わしていましたし、2か月後に売買予定の辞めリーマン⇒アナザーフリーの株式売買契約書もすでに2か月後の日付入りで交わしていました。今思えばこんな契約書、相手に初めから悪意があってドロンするつもりならほとんど意味がないんですけどね。
そんな緩み切った辞めリーマンに衝撃的なことが起こります。心のどこかでまだ不安を払拭しきれていなかった私は定期的に
「アナザーフリー 詐欺」
という文字で定期的に検索をしていました。ある日、同じように「アナザーフリー 詐欺」で検索したところ、これまで見たことのないページがヒットしました。
なんだこれは??何かの掲示板のようです。
その掲示板には次のようなことが書かれていました。
「プレミアムコネクトの社長は詐欺師。アナザーフリーの社長と結託して詐欺行為を働いている。未公開株売買の話もすべて嘘で、実際に2か月後に買い取ってもらえず途方に暮れている被害者が続出している。」
これを見た瞬間、全身の血の気が引いていったのを今でも覚えています。。。
この掲示板に書かれていることが本当かどうかはこの時点では判断のしようがありませんでしたが、少なくとも私を最大限不安にさせるには十分でした。
それからはこの掲示板に毎日何回もアクセスし、ほかに同様の被害報告をしている人がいないかチェックする毎日。正直生きている気がしませんでした。
掲示板には定期的に匿名の書き込みにがあるものの、詐欺だという人もいれば、私はちゃんと払ってもらえたという人もおり情報は錯綜。誰が本当のことを言っているのかわからない状態です。
私もそんな書き込みに一喜一憂しながらいたずらに時を過ごしていました。何せやれることが何もない。。。社長本人に聞く??そんなの否定するに決まっていますし、何よりも本当に詐欺ならこちらが疑っていると判断した時点でドロンするでしょう。
とはいえ何もせずに運命の日を迎える勇気もありません。私は今できる最大限のこととして、今回問題なく250万円返金されれば、さらなる多額の投資をしたい旨を伝えることにしました。
もともと、先方には初めは200万円で投資して、ちゃんと250万円で返金されれば次も投資したいと伝えていたので違和感はないはずです。そこで、社長には次の金額を提示しました。
辞め「あと1か月で250万円が振り込まれるお約束ですが、お約束通り履行されればさらなる投資をさせていただきたい。」
社長「それはありがたい。いくらくらいをお考えですか?」
辞め「ちょうど売却中の不動産が売れそうなので、その資金も併せて2,000万円で考えています!」
社長「それはすごいですね!是非お願いします!」
辞め「なので、まず250万円、お願いしますね!」
社長「当然です。振り込んだらまた連絡しますよ。」
こんなことで効果はあるのか。。。正直そう思いながらも「詐欺師側からしたら250万円程度はそこまで大した金額ではないだろうし、2,000万円をみすみす逃しはしないだろう。自分が詐欺師なら一度250万円は振り込んで、2,000万円を確実に取りに行く。」と自分に言い聞かせ、運命の日を待つことにしました。
しかし、運命の日まで正直毎日死にたい気持ちでした。なんせ200万円です。今の総資産額でも200万円は大きいですが、当時はそこまでお金もなかったのでインパクトは甚大です。毎日不安で不安で仕事どころではありませんでした。
そんな中、私がやったことはすでに損が確定したと思い込むことでした。当時から資産管理はしていましたから、200万円はまだ資産として計上していました。
資産としてあるものが無くなってしまう恐怖。この恐怖こそが最大の苦しみだと思い、資産表からも200万円を削除し、自分の脳内でもすでにないものと思い込むように意識し続けました。
そうするとあら不思議。すでに損失は確定したことになって、運命の日に資金を失うことをあまり怖くなくなりました。だってもう損失は確定していて、むしろ戻ってきたら資産が増えるだけラッキー!と思えたのです。
一体私は何を言っているのでしょう(苦笑)。もしどうしても含み損によってメンタルが耐えられなくなったときは試してみてください。
ついに運命の日がやってきました。自分の中でもすでに損失が確定していて「200万円は無いこと」になっていたので心は落ち着いていました。とはいえネットバンクを開く手は震えました。
頼む!振り込まれていてくれ!!
。。。。。。
。。。。。。
ふ、振り込まれてる!!250万円振り込まれてる!!!!大号泣
大人になってからあんなにガッツポーズしたことはありません。心の底からほっとしましました。200万円を失わずにすんだ喜びと、こんなことに手を出してしまった自分の未熟さを反省する気持ちが入り混じる複雑な心境でした。
結論から言うとこの社長達が詐欺師だったのかどうかは今でもわかりません。ただ、紹介してくれた不動産会社社長は一時的に3,000万円ほどが返金されず、鬼の形相で怒り狂っていたそうです。その後無事返金されたようですが。。。
その後も掲示板を定期的にみていますが、騙されたという人もいればちゃんと支払われたという人もいます。真相は闇の中。
一つ言えることは、今回は本当に運がよかっただけで200万円を失っていてもまったくおかしくなかったということ。やはり中身がわからないものに投資するのはリスクが高いです。そのことをもっと認識しておくべきでした。やっていることは投資のようで投資ではなくギャンブルと一緒なんですよね。
以上、私の人生観を大きく変えた出来事でした。皆さんも辞めリーマンを反面教師にしてわからないものには投資しないでくださいね!
ではでは。
ども。辞めリーマンです。
皆さん投資してますか??世の中では近年、老後の2,000万円問題を皮切りに投資の重要性が叫ばれています。確かに投資は重要です。投資をしているか否かで将来の資産額は大きく変わってくるでしょう。だから投資は絶対にやったほうがいい。
ただ、投資の重要性が叫ばれ、参入者が多くなれば多くなるほど増えてくるのが投資詐欺です。彼らはお金を持っている投資家に巧みに近づき出資を募ってきます。今回はそんな投資詐欺の中でもよくある?「未公開株」投資の恐ろしいお話。。。(=_=)
すべて辞めリーマンの実体験です( ゚Д゚)フィクションです。
目次
辞めリーマンは知ってる人もいるかもしれませんが、これまでかなり幅広い投資に手を出してきています。思いつくだけでも次の投資に手を出してきました(現在進行形含む)。
これ以外にも出資はしていませんが下記のような怪しい話もよく舞い込んできます。
後半の三つなんかどう考えても全部怪しいですね(笑)。まあそんな経歴もあってか知り合いの不動産屋やその他業者から怪しい投資話は頻繁に紹介があるわけです。
そして、その日も知り合いの不動産屋社長からの連絡でした。。。
不「辞めリーマンさん、面白い投資の話が入ったんだけど話聞きません!?」
辞「どんな投資です?」
不「未公開株投資です。」
辞「未公開株投資って、上場してない株を買って、上場時に多額で売り抜けるというあの未公開株投資ですか??」
不「そうです。ただ少し違います。電話では詳しい話できないので、もし興味あれば窓口の業者を紹介しますよ!どうします?」
こんなんどう考えても怪しいです(*_*)。しかし私はどんなに怪しそうな話でも必ず相手の話を聞くようにしています。なぜなら面白いから!そして詐欺だとしてもネタになるから!最悪騙されてもネタになるから!
ということで私の答えは一つ。
辞「紹介お願いします!!!」
そんな経緯で紹介されたのは「(株)プレミアムコネクト(仮名)」。早速担当者に連絡し、面談のアポ取りをします。そして面談場所に指定されたのはプレミアムコネクトの本社住所になっている恵比寿のとある場所。
早速ネットでその住所を調べてみるとどう見てもマンションの一室にしか見えない。この時点で怪しさ1,000%です。。。(*´Д`)。
しかし一方で辞めリーマンの心はワクワクでした。
どんな怪しい奴らが出てくるんだろう!?
ヤ〇ザかも!?
もしかしたら返してもらえないかも!?
でも、人生の経験値として、話のネタとしては面白すぎる!!!
やばいドМですね、辞めリーマンはドМでした(笑)
そしていよいよ面談の日。面談場所に行ってみると案の定高級でいてどこか怪しげなマンションでした。指定された部屋番号を押すと女性の声が。
辞「本日お約束していた辞めリーマンと申します!」
女性「お待ちしておりました。お迎えに上がりますのでお待ちください。」
しばらく待つと美人系の女性がお迎えに来てくれました('ω')ノ。まずは美人の女性で辞めリーマンのガードを下げる作戦のようです。そして案内されたのはマンションの一室。。。ではなくなんとマンションのロビーでした。密室に通されることを楽しみに覚悟していた辞めリーマンは拍子抜け。なんだ、軟禁はされないのか、残念よかった(;^ω^)。
美人女性にエスコートされてきたマンションロビーで待っていたのは20代と思われる若い男性。名刺交換をするとなんとこいつがプレミアムコネクトの社長というではないか。ちょっと想像してたのと違う。もっといかつくてツーブロックでゴリゴリのゴリラが出てくると思っていたのにどちらかというと気弱でひ弱そうな男性ではないですか。
あれ?これ詐欺ではないのかな?いやいやそうやって油断させる作戦なのかもしれない。辞めリーマンはそんなことでは騙されませんよ(; ・`д・´)。
そして具体的な投資話の説明が始まる。
投資の内容としては次の通り。
------------------------------------------------------------------------------------------------
・プレミアムコネクトが10%の株を所有している未上場の(株)アナザーフリー(仮名)という会社がある。
・アナザーフリーは現在海外進出していて、販売製品が海外でも好評を博している。
・販売商品を気に入った海外企業サライ(仮名)がアナザーフリーと提携したがっていて、アナザーフリーの株式を一部取得したいと申し出てきている。
・ただ、増資による株式の希薄化は既存株主の利益を損ねることになるので避けたい。
・そうなると約50%の株を保有しているアナザーフリーの社長個人からサライに譲渡するしかないが、社長が特定の社に大量の株を売却することは株主に誤解を与えかねない。また、サライも社長個人から直接取得するのには抵抗感を示している。
・そこで、ご協力いただける投資家の方々に、アナザーフリー社長個人から株を少しづつ買っていただき、2か月後にその株をアナザーフリーが買い取らせていただき、そこからサライに譲渡する予定。
・ただ本当に信用できるのかという話もあり、投資家の方にもただ間に入るだけではうま味もないので、一株20万円で購入してもらった株は、2か月後に25万円で買い取る。最低出資額は100万円から。
・アナザーフリーは一株25万円で買い取った株をサライに一株100万円程度で譲渡する予定。譲渡予定株を達成次第この出資話は終了。
------------------------------------------------------------------------------------------------
一言でいうと、一株20万円で株を買ってもらえれば、2か月後に一株25万円にして買い戻すよ、ということ。
月利に直すとなんと12.5%!
いや、もうどう考えても詐欺だろ!!('ω')ノ笑
それでもプレミアムコネクトの社長は続けます。
プ社「もし出資を検討頂けるなら、アナザーフリーの社長と面談してもらうことになります。我々も大切な株を変な人に売るわけにいかないので。」
なに!?お前は中ボスで、まだラスボスがいたのか!!
いいだろう、どんな奴でも相手になってやる!
辞「面談お願いします!!!」
ちょっと長くなってきたので後半はまた書きます。
果たして辞めリーマンは敵陣に乗り込んでどうなってしまうのか!?乞うご期待(^^♪。
ども。辞めリーマンです。
今回は前回の「未公開株を社長本人から買った時の話(前編)」の続きです。まだの方は前編からお読みください(^^)。
前回記事
目次
さて、中ボスのプレミアムコネクト社長を倒した?辞めリーマン。ついにラスボスのアナザーフリー社長と対面です。
こちらの会社があるのは東新宿のオフィスの一角。前回登場した美人女性のエスコートで無事に敵陣にたどり着くことができました。ただ、私の前にも打ち合わせが入っていたらしく、その打ち合わせが長引いており少し待つことに。
せっかくなので美人女性といろいろとお話をしました。その美人女性はプレミアムコネクトの社員ということでした。もともとは男女をマッチングする(いわゆる婚活コンサル?)を個人事業主としてやっていたそうなのですが、プレミアムコネクトの社長と意気投合し同じような業態もやっているプレミアムコネクトに入社したとのこと。
美人「人と人を結び付けてみんなが幸せになるって素敵なお仕事ですヨ☆」
と目を輝かせながら話していたのが印象的でした。そんなこと言って詐欺師なんでしょ?と思わず言いそうになりましたがそこはガマン。後日その美人女性の情報をサーチしたところ(詐欺案件でないか確認するためのサーチです。やましい気持ちでのサーチではありません。)、Facebookをやっており特段怪しい部分は見当たりませんでした。炎上とかもなし。
さて、そんな話をしていると、社長の前の打ち合わせがやっと終わって名前を呼ばれました。いよいよラスボスと対面です。部屋に入ると社長と思しき人間と、その両脇を固める側近二人。まさにドラクエのラスボスと同じですね。大体悪い奴は両脇に配下を置きたがりがち。
面談ではアナザーフリーの事業概要説明、商品紹介、そして今回の出資話の詳細について話がありました。社長はちょっと強面でしたが、話すと人の良さそうな感じ。むしろ側近二人のほうが鋭い眼光を放っていました。多分何人か殺してますね。
社長の話では、現在業績は急拡大しており、最終的に2年後を目途に上場企業にアナザーフリーを売却する予定とのことでした。これまでにも何社か売却してきた実績があるそうです。売却先の企業も現在交渉中である程度固まってきているとのこと。ほんとうかよ。
あと一番印象的だったやり取りが次の通り。
辞め「それだけの話であればほかにも興味を示している企業さんがいるんじゃないですか?」
社長「ええ、実はこの面談の前に打ち合わせをしていたのが三菱UFJモルガンの担当者で、今後うちの株を取得したいという話し合いで。。。」
両脇「社長!その話はここではちょっと!」
社長「あれ?ダメだった?すみません、辞めリーマンさん、忘れてください(笑)」
いや、これ絶対三文芝居でしょ!!なんかそういったすごそうな名前出しとけばこいつ信じるだろ、的な雰囲気がプンプンするんですけど!!
。。。これが真実だったのか三文芝居だったのかは確かめようがないですが、辞めリーマンの心を大きく揺さぶったのは事実でした。
そんで結局どうしたのよ?買ったの?買ってないの?どっち?
結局気になるのはそこですよね。てかタイトルが「買った時の話」って書いてるから買ったんじゃ?え、でもこんだけ怪しいところ満載なのに買ったの?辞めリーマンやばくない?金融リテラシー下の下じゃない?
。。。
。。。
。。。
。。。
はい、買いました!!完全に辞めリーマンはやばい奴です!
でも聞いてください。買うに至るにもそれなりの根拠があったんです。。。
まず、信用に足ると判断した一番の理由が、アナザーフリーが製造販売している商品が実在していて、実際に家電量販店にも置かれていたことです。これは一番大きな根拠でした。
また、この商品に関連した有名歌手とのコラボPRイベント等も実際に行われていたり、海外の展示会への出店等、実際に販売・流通していることは疑いようもありませんでした。
本当にこの会社が存在するのかも気になったので、会社登記を取得しましたが会社としても間違いなく存在しています。
それ以外に、社長名や役員名、社名等でネットサーチし、変な情報が出ていないか徹底サーチ。特に変な情報は出てきません。
紹介してくれた不動産屋社長も実際に出資しているとのことだったのでヒアリングし、それ以外にも出資したことがある人を探し出してこれまでの実績をヒアリングしました。聞くと皆ちゃんと2か月後に+25%で戻ってきている様子。
あれ?この話、本当なんじゃね??
ここまで調査した辞めリーマンはもう90%信じてしまっていました。ただ、一点不安がありました。それは、上場企業でないため、有価証券報告書等に類似する資料を見ることが出来ない点です。社長の説明では右肩上がりの素晴らしい資料を見せられましたが、それが本当なのか、本当だとして財務体質に問題はないのか、そういったことが一切わかりません。これは投資対象としては致命的です。
しかし!!
私の中には、2回の面談や調査にそれなりの時間をかけていたため、ここで購入を見送るとこれまでの努力が水の泡になってしまって勿体ないという思いがちらついてしまいました。それと詐欺かどうかは全然関係ない話なんですけどね。
そして90%大丈夫だろう!という根拠のない理由をもとについに200万円をアナザーフリーの社長個人口座に振り込んでしまうのでした。。。
ここから辞めリーマンにとっての恐怖の2か月間が始まります。。。
。。。
すみません、後編で終わりませんでした。
次回、「未公開株を社長本人から買った時の話(最終章)」を乞うご期待♬
詐欺、ダメ、絶対!!
ども。辞めリーマンです。
今月は私にとっては運命の月です!
3月から資産状況を公開し始めて、これまで運よく毎月100万円づつ増やしてくることができました。そして先月末の純資産が2,900万円だったのですが、今月は大台の3,000万円台に乗せることができるのかドキドキでした。結果はどうだったのでしょうか?^^
目次
やりました!!ついに純資産3,000万円突破!!(^^♪
毎月積み上げていくことは変わらないんだけどやっぱりうれしいなぁ。特にこの5か月で純資産を500万円増やせたことは自分でも驚きです。まあコロナで大幅な含み損になっていた個別株が戻ってきているのが理由の一つなんですけど^_^
先月までの資産状況
では簡単に内訳を見ていきたいと思います。
こちらの資産評価額は横ばいです。評価額については時価を採用し、今売却したら残債や売却時諸経費を引いていくら手元に残るかで考えています。ただし、今売却すればいくらで売れるかというのは簡単にわかるものではないので、辞めリーマンの感覚で評価しており、保守的に評価しているつもりであるものの、実際の売却時には数百万円の誤差が生じる可能性も考えられます。
発展途上国(バングラディシュ)の土地(更地)を購入しています。この投資はインカムゲインを狙ったものではなく、数年後に更地のまま売却してキャピタルゲインを狙う手法です。一般的に「ランドバンキング」と言われる手法に近いと思います。
今回も前月から評価額は変わっていません。ただし、国内不動産と同じく評価額の算定はとても難しいものですから、売却時に数百万円の誤差が生じる可能性も考えられます。
辞めリーマンにとってはこいつが一番期待している投資案件なので、こいつが転ぶと私も飛びます( ノД`)シクシク…
こちらは8月28日15:00時点での時価になります。一か月前から51万円上昇しました。ただ、まだ4.88%の含み損を抱えています。前日までは含み益だったんですけどね。。。
安倍さん辞任ショックの影響です(T_T)
ヘッジファンドの「Black Clover」を通してイラン株を購入しています。イラン株はこの1年で38%も上昇しました。イラン株のメリットについては次の記事をご覧ください。記事中でも書いていますが、イラン株はコロナの影響をほとんど受けておらず、大きなリスク分散効果が期待できます。
オフショア地域に会社を構えている海外企業からドル建変額保険を毎月約5万円ずつ積み立てています。保険といいつつ完全な投資商品です。「オフショア投資」といってますが、直接税制メリットを享受できるわけではありません。売却益が出ればしっかりと日本の法律に従って課税されます。
とはいえメリットがあるから購入しており、「インド株インデックスへの積み立て投資ができること」と「保険を契約しているあいだはリバランスを行って確定益が出ても課税されないこと」が大きなメリットだと思っています。元本71万円で年利10%を目指して運用中。
独立系投資信託に毎月5万円ずつ積み立てています。アクティブファンドで、全世界の企業を対象にしています。こちらも元本45万円で年利10%を目指して運用中。
VIX指数を指標としているCFDを購入しています。過去に-40万円で損切りしたつらい過去があります(´;ω;`)
2020年3月からの月ごとの純資産推移です。
2020年3月:2,527万円
2020年4月:2,642万円
2020年5月:2,731万円
2020年6月:2,839万円
2020年7月:2,900万円
2020年8月:3,014万円
8月はついに今年の目標だった3,000万円にのせることができました!素直にうれしいです(^^)v
来月以降どうなるかはまたわかりませんが、次は4,000万円をめざしてがんばりたいと思います!!1年以内に達成できるといいなあ(^^♪
以上です。来月も皆さん頑張りましょう!
ではでは。
ども。辞めリーマンです。
今回は辞めリーマンが試しに出資してみたイラン株ヘッジファンド「Black Clover」への投資成績について途中経過報告です。
イラン株ヘッジファンド「Black Clover」の詳細についてはこちらご覧ください。
さて、当ヘッジファンドに出資をしたのが2019年7月1日だったので、ちょうど1年を経過したことになります。
こちらのファンドは四半期毎に運用成績の報告がありますが、報告書が上がってくるのは約1か月遅れです。そして先日、2020年6月末の運用報告書が上がってきました。
結論から言いますと、
2019年7月1日に出資した100万円は現時点で約138万円となっています。
年利換算すると約38%!
成功報酬等がべらぼうに高いこともあり、よほどの成績を出さないとこの利回りは達成できません。また、普段からイランレアル安の傾向があるのですが、4月以降は特にイランレアル安が加速度的に進んでいたためむしろ資産を減らしていると考えていたので正直これは予想外の結果でした。
それではなぜここまでのパフォーマンスが出たのが見ていきたいと思います。
円-イランレアルは2020年3月31日時点で1円1535イランレアルでした。これがこの三か月で大きくイランレアル安が進み2020年6月30日時点で1円1915イランレアルとなっています。
わずか3か月でイランレアルの価値が20%も下落したことを意味します。つまり株価が変わっていなければ100万円は80万円になってしまいます。
では、肝心のイラン株式市場(TEPIX)はというと、2020年3月31日時点で約600,000イランレアルだったものがわずか3か月で約1,400,000イランレアルへと高騰しています。倍率にすると約2.3倍です。
この結果、イランレアル安を上回る大きなリターンを得ることができています。ただ、イラン株式市場は加熱傾向であるように見受けられるため引き続き注意しつつ、撤退のタイミングも探っていきたいと思います。
ではでは。